お知らせ
*カメラマンの林間学校2022、参加募集を開始いたしました!
2022年7月22日 更新
カメラマンの林間学校2022の参加募集を開始いたしました。ご参加を希望される方はお問い合わせ・参加申し込みより!
*カメラマンの林間学校2022、開催決定!
2022年5月30日 更新
カメラマンの林間学校の2022年度開催が決定いたしました。詳細は随時公開して参りますのでお楽しみに!
カメラマンの林間学校とは
- 概要
- カメラマンが集まって、授業を受けたり、写真を撮ったりする参加型お泊まりイベント
- 開催
- 2022年8月31日(水)-9月1日(木) 1泊2日
- 場所
- 泊まれる学校 さる小 / 〒379-1404 群馬県利根郡みなかみ町相俣1744-15
- 参加費
- ¥20,000(税込) 授業・食事・宿泊料金など含む
- 主なイベント
- オリエンテーション / 講義(1コマ) / 撮影実習 etc
- 参加資格
- 写真撮影を生業としているカメラマンの方(詳しくはこちら)
- 参加者募集期間
- 7月22日〜8月17日
- 募集定員
- 15名
2018年度の様子
写真をスライドしてご覧いただけます。
場所・アクセス
平成20年(2008年)に少子化を伴う統廃合により廃校となった小学校、群馬県は猿ヶ京温泉にある猿ヶ京小学校。廃校から4年の月日を経て「みなかみ町廃校活用プロジェクト」により、2012年4月から「泊まれる学校 さる小」として生まれ変わりました。
この「泊まれる学校 さる小」が今回のカメラマンの林間学校の舞台です!廃校と言ってもとっても綺麗な施設。大自然の中、のびのびと林間学校を楽しみましょう!
お車でお越しの場合(駐車場人数分完備)
■東京方面から
練馬I.C(関越自動車道90分)→月夜野I.C(R17 20分)→猿ヶ京小学校
■新潟方面から
新潟西I.C(北陸・関越自動車道110分)→月夜野I.C(R17 20分)→猿ヶ京小学校
※「相俣」の交差点を曲がってください。
電車でお越しの場合
■東京方面から
東京(上越新幹線66分)→上毛高原(関越交通バス約30分)→関越交通バス「相俣」から徒歩8分 (必要に応じてバス停より車にて送迎いたします)
■新潟方面から
新潟(上越新幹線66分)→上毛高原(関越交通バス約30分)→関越交通バス「相俣」から徒歩8分 (必要に応じてバス停より車にて送迎いたします)
こんな感じのイベントです
カメラマンが主催する、カメラマンが集まって、授業を受けたり、廊下に立たされたりする参加型お泊まりイベント!
飲みの席で「こんなこと出来たら面白いですよね~」から発生した今回の林間学校案。あれよあれよと「思いつき」からから「企画」になりました。いろいろなカメラマンさんが集まって・情報交換したり・勉強したり・目一杯遊んだり。いろいろな刺激をもらって、なにかが生まれるといいな~......そんな単純な思いつきで設けた場ですのでお気軽にご参加ください!
2018年度に引き続き[ 学んで・遊んで・つながって ] が2022年度のコンセプトです。
あくまで「学校」、宿泊施設ではありますがホテル・旅館などのおもてなしなどのサービスはありません。企業開催のセミナー等とは違い、宿泊などに関して特別なスタッフがいるわけでもありません。「自分の事は自分で」それを理解していただき、2日間の学校生活を楽しんでいただければと思います!とは言っても身構える必要はありません。小学校・中学校時代の林間学校となんら変わりませんので!
タイムスケジュール(時間割)
お問い合わせ・参加申し込み
各種お問い合わせは お問い合わせ よりお願いします。